環境ビジネス支援ASPエコソリューション
気候変動による
自然災害を減らすために
持続可能な社会を
維持するために
私達が今できること!

温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させ、
全体として排出量を実質ゼロにする
「カーボンニュートラル」について、
またそれを実現するための一つの方策である
「カーボンクレジット」について、
その背景と今後の動向について
まとめてみました。
カーボンニュートラルの実現に向けて、
皆で意識を高め、行動していきましょう。
次のタイトルのリンクを
クリックしてご参照ください。
「カーボンニュートラル、カーボンクレジットの背景と今後の動向」

地球変動による多大な自然災害を防ぐためにも
地球温暖化防止を含めたSDGs
(持続可能な開発目標)への
取り組みがさらに求められていると考えます。

ウージィー

EcoSolutionのエコキャラクター
「ウージィー」君を作りました。
さとうきびをモチーフにした
エコキャラクターです。
さとうきびは、搾りかすのバガスが
石油などの枯渇性資源に代わって
利用される燃料となり、またバガスパルプ
として製紙にも用いることが
できる貴重な生物資源(バイオマス)です。
皆さん、自然環境保護、保全にも役立つ
さとうきび「ウージィー」君を
エコキャラクターとして
可愛がってくださいね!

今週のECO情報

メンバー募集の
お知らせ

 

一般メンバー

無 料
  • ◆ 毎月のCo2排出量計算・グラフ出力機能
  • ◆ Co2排出量削減分を分かり易くポイントとして集計
  • 一般メンバー登録を行うとCo2排出量分析機能が使え、Co2削減分のエコポイントが蓄まります。

一般メンバー登録はこちら

企業メンバー

無 料
  • ◆ 環境にやさしい商品・製品を登録しエコ商品として紹介
  • ◆ 企業のエコ事業内容の登録・紹介
  • ◆ 企業の毎月のCo2排出量計算・グラフ出力
  • 企業メンバー登録を行うと商品広告機能Co2排出量分析機能が使えます。

企業メンバー登録はこちら

新着エコ商品
サイト紹介

環境型除菌消臭液

ヒノキ等の間伐材からうまれた環境型の除菌消臭材です。抗菌性が極めて高いヒノキチオールをはじめ多くの植物成分を組み合わせることで一般細菌や各種ウイルスに対して優れた除菌効果を発揮する商品です。

詳しくはこちらから

ロックセルボード

ロックセルボードは、主に外断熱・内断熱用に使用される施工性・加工性・接着性・耐久性に優れた断熱材です。経年変化が少なく、建物の長寿命化が図れます。無機質の炭酸カルシウムが主原料ですので、炭化するのみで燃えません。

詳しくはこちらから

業務用消滅型
生ごみ処理機
「ゴーミキサー2」

生ごみを好気性微生物発酵により『水』と『炭酸ガス』に消滅分解する業務用消滅型生ごみ処理機です。

詳しくはこちらから

カーボンオフセット
コンサルティング

カーボンオフセットは、自らのCO2排出量のうち、どうしても自ら削減ができない分量を、他の場所で実現した排出削減・吸収量の購入などにより、相殺(オフセット)しようとする活動です。

詳しくはこちらから

ちくでんSUN・KIT

太陽エネルギーを持ち運ぶエコライフ 昼間、さんさんと無限に降り注ぐ太陽エネルギーを蓄電すると、どこへでもラクラク持ち運べて夜間の電源としても活用できる 究極のエコ発電装置!

詳しくはこちらから

再生PET布テープ

基材に再生PET繊維を40%以上使用した環境に優しいテープです。※グリーン購入法適合商品

詳しくはこちらから

★facebookにてエコソリューションのサイトを公開しています!


私たちで今からできる省エネ、環境保護、環境保全活動をもっと盛り上げることを目的としたコミュニティです。
◆エコ活動については、エコソリューション(環境ビジネス支援ASP)を 使用し月の電気使用量、ガス使用量、水道使用量を入力してCo2排出量を計算し、エネルギー使用量、Co2排出量を把握することから始めます。
◆毎月のエネルギー使用量を削減するために、エコソリューション(環境ビジネス支援ASP)の省エネ生活ページにある省エネ活動を行い、実行できたかをチェックしていきます。
※本ページの上部にあります、「省エネ生活」ボタンを押し、 お気軽にお試しください。
◆facebookに登録されている方は、エコソリューションの活動内容が facebook上のページでご覧になれます。是非、一度、ご覧ください。
■facebook:エコソリューションの一般メンバー登録をご希望の方は、上記「一般メンバー登録はこちら」を、 企業メンバー登録ご希望の方は、上記ページ「企業メンバー登録はこちら」をクリックし、メンバー登録を行ってください。
エコソリューション メールアドレス:katayabira@gis-asp.net
会員登録して皆で、省エネ、環境保護活動をもっと盛り上げる きっかけをつくり、これからの未来の子供達のために、環境保護・保全活動を行って 安心して暮らせる地球環境を守りましょう! ※皆様のご参加をお待ちしています!